なぜ「イヤホンやめて」をSNS投稿したのか?
武道家、早稲田本店の店主が Xの投稿で 「店内でイヤホンつけるの止めて欲しい」と投稿しました。
以前からイヤホンを着用してお食事されているお客さんが結構いらっしゃると店主は言っています。全体の3割程度の客がイヤホンをしているとのことです。
SNSに「イヤホンをつけるのをやめて欲しい」を投稿した背景には以下のことがありました。
引用元:ANNニュース
- こちら側が呼びかけてもおこたえにならない。
- ラーメンをお出しして、お声かけしても気づいてもらえない。
- イヤホンしてスマホ操作、動画見たり、中には片手でゲームをしながら食べる人もいる。
- 混雑時にも、この様な客が多い。
- イヤホンをつけて動画を見ると絶対に食べる速度が落ちてしまうので、回転率が落ちるのでちょっと勘弁していただきたい。
イヤホンが障害にならなければOK!
店主はイヤホンに対して必ずしも反対しているのではないと言っています。
イヤホンが障害にならなければOKとのこと。
店内で食事されている方々の声をANNが確認したところ
イヤホンをしていた男性 :
「ご飯食べてる時とかは自分の世界に入り込みたいという気持ちがある。イヤホンつけて食べるというのは全然いいのかなとは思います」
引用元:ANNニュース
片方の耳にだけイヤホンを装着している男性は:
「ラーメンの麺の硬さどうですかとか、聞かれるって想定してれば、聞ける姿勢はとっておいたほうが当然いいですね」
「必ず聞けるようにしています」
引用元:ANNニュース
配慮をしてくれている客もいるので、店主は「強制するのはちょっと違うなっていう感じなので。マナー、人のこと、周りのことを考えてやってくれれば」と言っています。
Yahooコメントでも賛否コメントが多数あり!
Yahooコメント欄で本ニュースについて賛否な意見が多くありました。
このように飲食店が客に対してルールなどを設定する場合がありますが、その大半はハウスルールというよりも一般常識やマナーに対するものであり、つまりはそもそも社会人としてのマナーやモラルが備わっていない客層の業態に起こっていると考えられます。
引用元:Yahooコメント
色々な意見あるけどそれが店の方針なら良いんじゃないですか。嫌なら行かなければいいだけだし。お客様は神様では無いし。 それにしてもイヤホンしながら自転車乗ったり歩いたり危ない人多いですよね。歩道の無い様な住宅街などの道でイヤホン付けて真ん中歩いて、後ろから車で近づいても全然気づかない人も居る。危ないですよー
引用元:Yahooコメント
ラーメン屋ですが、してても別にいいです。時代というか、スマホみながら料理が来るの待ってスマホ見ながら食べるって人かなり多いし、逆に自分が料理作ってて待たせてしまってるときにそのように暇を潰していただけるとこちらも気が楽なのはあります。 ただ、何でもやりすぎなのは迷惑です。常識の範囲を超えて長居されたり、食べ終わってるのにずっとスマホゲームや動画みたり、それはもう店出てからやってくれと感じます。 特に混み合っているときや閉店時間ギリギリに入ってきたときなんかはお客さん側も配慮していただけると助かります。
引用元:Yahooコメント
まとめ
店主はSNSで「イヤホンやめて欲しい」と投稿していますが、弊害が無ければOKと言っています。
客が配慮していることについて、店主も良く思っているようです。
美味しいラーメンを店主と客がストレスフリーで堪能できる日が来るのを期待しています。
最後までお読み頂き有難うございます。