北海道帯広といえば、やっぱり豚丼!
甘辛いタレと香ばしい豚肉の香りが、湯気と一緒にふわっと広がる…ご飯好きにはたまらない一品です。
今回はスーパーで手に入る焼肉用豚バラ肉を使って、誰でも10分で作れる絶品豚丼をご紹介します。
我が家では甘口の焼き肉のタレで作ったら、子供も「おかわり!」と大満足でした。辛さはお好みで調整できるので、家族みんなで楽しめます。
材料(2人分)
- 焼肉用豚バラ肉 … 300g
- 酒 … 大さじ2
- 醤油 … 大さじ1
- みりん … 大さじ1
- 焼肉のタレ(甘口・中辛・辛口お好みで)… 大さじ1
- 砂糖 … 小さじ2
- 刻みネギ … 適量(仕上げ用)
- 温かいご飯 … お好みの量
作り方
- 豚バラ肉に砂糖をまぶす
フライパンに豚バラ肉を並べ、上から砂糖を均一にふりかけます。
※砂糖を先にまぶすことで、香ばしい焼き色とコクがアップします。 - 中火で両面を焼く
焼き目がつくまで、じっくり中火で両面焼きます。
肉から出た脂でこんがり焼けて、食欲をそそる香りが漂います。 - 調味料を投入
酒・醤油・みりん・焼肉のタレを加えます。
照りが出て、タレがとろっと肉に絡むまで煮詰めます。
※甘口は子供向け、中辛や辛口にすれば大人好みのピリ辛豚丼に。 - 盛り付け
丼に温かいご飯をよそい、焼き上がった豚バラ肉をのせます。
残ったタレをたっぷりかけ、仕上げに刻みネギを散らせば完成!



美味しく作るポイント
- 砂糖は先にふる!
焼き色&甘みがぐっと引き立ちます。 - 焼きすぎ注意
中火でじっくり焼けば、外は香ばしく中はジューシーに。 - タレの辛さを自由にアレンジ
甘口で子供向け、中辛・辛口で大人向けと、家族の好みに合わせられます。
実際に食べてみた感想
甘口タレで作った豚丼は、子供も笑顔になるやさしい味。
タレがご飯に染み込んで、お箸が止まりません。
中辛や辛口で作れば、ピリッとした大人味も楽しめます。
温泉卵や七味唐辛子をトッピングすれば、さらに贅沢な一杯に。
まとめ
帯広の味を、自宅で手軽に楽しめる簡単豚丼レシピ。
甘口で子供と一緒に、中辛や辛口で大人も満足。
忙しい日でもサッと作れて、ご飯もモリモリ食べられる一品です。
次の休日ランチや、晩ごはんにぜひ試してみてください!
Please follow and like us: