PR

『サザエさん』万博スペシャル2025|1970年&2025年の万博を家族で楽しもう【グッズ情報付き】

LIFE
LIFE旅行芸能
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

2025年8月24日(日)、『サザエさん』では**「万博スペシャル」**が放送されます。

1970年放送の「サザエ万博へ行く」(再放送)

2025年開催の大阪・関西万博を舞台にした「サザエ再び万博へ行く」(新作)

この2本立てで、昭和と令和の万博の魅力を一度に楽しめます。

さらに、記事の後半では関連グッズ・お土産情報も紹介しています。

 第1話:サザエ万博へ行く(1970年再放送)

出典:フジテレビ公式サイト

舞台:1970年大阪万博(EXPO’70)

あらすじ

サザエ一家が大阪万博を訪問。太陽の塔の前で記念撮影を楽しみ、海外からの観光客との英語コミュニケーションに奮闘。動く歩道でタラちゃんが逆方向に流されるドタバタ劇も。

見どころ

昭和レトロな万博の空気感と家族の日常がユーモラスに描かれる

「太陽の塔」「動く歩道」など1970年万博の象徴的シーンが満載

再放送で懐かしさと歴史を同時に体感

 第2話:サザエ再び万博へ行く(2025年新作)

出典:フジテレビ公式サイト

舞台:2025年大阪・関西万博

あらすじ

サザエ一家は大屋根リングを訪れ、リング上からパビリオン群や六甲山の絶景を楽しむ。カツオの希望で日本館を訪問し、火星由来の隕石を見学。「どうして火星から来たと分かったのか?」と一家で疑問に思う場面も。

見どころ
出典:フジテレビ公式サイト

豪華ゲスト出演:藤原紀香(日本館名誉館長役)&片岡愛之助(本人役)

日本館以外にも「食と祭EXPO」「空飛ぶクルマステーション」「大阪ヘルスケアパビリオン」など最新パビリオンをアニメで再現

1970年の回とリンクして、昔と今の万博の魅力を世代を超えて体感

 スペシャルの注目ポイント

ポイント魅力
歴史的対比1970年と2025年の万博を一挙に楽しめる構成
豪華ゲスト藤原紀香&片岡愛之助が本人役で出演、リアルとアニメの融合
リアルなパビリオン描写日本館、大屋根リング、火星の隕石など、実際の展示を忠実に再現
家族の物語万博という非日常の中で、家族の絆や笑いが描かれる

 サザエさん関連グッズ・お土産おすすめ

1. サザエさん漫画

昔の万博回も含め、名作エピソードを自宅で楽しめます。


2. サザエさんキャラクターグッズ

マグカップ、文具、トートバッグなど、日常でも楽しめるグッズ多数。


3. 万博関連グッズ

太陽の塔ミニフィギュアや万博公式グッズもお土産に最適。









 まとめ

『サザエさん』万博スペシャルは、1970年と2025年の万博を同時に楽しめる特別編。

家族での笑い、文化体験、そして豪華ゲスト出演や関連グッズまで含めて、幅広い世代が楽しめる永久保存版エピソードです。

参考サイト

フジテレビ公式サイト

TNCテレビ西日本番組情報

ナタリー コミックニュース

めざましテレビ 公式ニュース

Please follow and like us:
スポンサーリンク